tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

自己防衛の社会(Italian Job-ミニミニ大作戦)1969年版

世間様と逆行(反転)している私にとっての自転車観戦シーズンが終了した今。

  • 気晴らしというと映画かななどと思う。とりあえず強制的に2時間程度別の世界に入れるから。
  • いつも適当にオンライン予約しているDVDが来るのだけど今回、震災よりだいぶ前にまとめて予約していて届いたのは、2003年のものではなく60年代のほうの"Italian Job"。

  • 新しいほうのものを見ていないのですが、こちらは適度にゆるくてお洒落、ミニやイタリア車が好きな人にはたまらないカーチェイスもの。主役のマイケル・ケインも甘いプレイボーイっぷり*1と有能なんだかよくわからない英国の大泥棒実行班チームのリーダーっぷりがいい。最近オースティン・パワーズに出演したようですが。
  • 仲間たちもなんだか全体にうまくやってるのかなんなのかわからない、お馬鹿ムードが漂っているうちに金塊強奪と逃亡劇が進んでいくのですが。。
  • 大泥棒劇の舞台はトリノ。お膝元であるイタリアのマフィアが沽券にかかわると妨害するのですが、ドンの存在感はすばらしいのに絡み方が半端で終わってしまうのもご愛嬌?イタリアではヒットしなかったって、そりゃイタリアを褒め称えているとは思えない映画ですから。でも撮影にはフィアット社とイタリア当局が全面協力したって懐深い(あてが外れたんだろうか)。英国人の、ヨーロッパ本土に目にもの見せてやりたい、というのはよくわかりました。

ミニミニ大作戦 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

ミニミニ大作戦 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

  • ストーリー等よくできている、とは言いがたいけれども愛すべき映画。
  • このDVDはカットされたミニがオーケストラの生演奏をバックに「ダンスする」場面もオマケ画像で見られるし、音声解説つきのヴァージョンも興味深い(あまり当時のことちゃんと覚えてなくて適当にしゃべってる風も楽しい)。
  • トリノの街中の思いも寄らないところを駆け巡る可愛らしいミニのカーチェイス場面よりも一番印象に残っているのは、名優サー・ノエル・カワード*2が刑務所で特別待遇を受け、大泥棒プロジェクトを背後で操る英国側の大ボスとして君臨する様子や、刑務所内の群集の歓呼に堂々と応える場面(こういうシーンでうっとりするってのは、心の中が偉大な指導者に飢えてるっていうことなんだろうか?)。

  • バックに流れるのは"This is the self preservation society"(「自己防衛の社会」)という曲。歌詞を見てもスラングすぎてまったく意味不明。

Go wash your German bands, your boat race too Comb your Barnet Fair we got a lot to do Put on your Dickie Dirt and your Peckham Rye Cause time's soon hurrying by Get your skates on mate, get your skates on mate No bib around your Gregory Peck today, eh? Drop your plates of meat right up on the seat This is the self-preservation society This is the self-preservation society Gotta get a bloomin move on Babadab-babadabadab-bab-ba Gotta get a bloomin move on Babadab-babadabadab-bab-ba Jump in the jam jar gotta get straight Hurry up mate don't wanna be late How's your father? Tickety boo Tickety boo Gotta get a bloomin move on Self-preservation society This is the self-preservation society Jump in the jam jar gotta get straight Hurry up mate don't wanna be late How's your father? Tickety boo Tickety boo Gotta get a bloomin move on

ノロノロしてないで自分で手を洗って身支度整えろとかいうことなんですって。。

  • 時節柄、なんだか気になるタイトルの歌でした。

【カーチェイス映画はまだしばらく駄目】

  • この映画で辛かったところは作品が悪いのではなくて時節柄。カーチェイスも綺麗なところでは楽しいのだけれど、クラッシュするととたんに浮世を思い出して辛い感覚が沸きあがってくる。川を強引に渡っていったミニ3台を追っていたイタリアの警察車が流されてゆくところ。こういう図を見せられると駄目。。あと車が折り重なってるところとか駄目。。嗚呼。

====================

  • あと何を頼んだか完全に忘れていた、一緒に届いたもう一本は「スパルタカス」。なんでこれを選んだんだ!!記憶がまったくないよ?カンチェラーラと関係あるのか?というかなんでカンチェはスパルタカスと呼ばれているのか?

*1:アゴが細すぎないから私的にOK

*2:1920年代!のファッションをリードしていたらしい