二日酔いの朝は土いじりに限る。
買ったあと植えてなかったローズマリーの苗(ピンク花が咲く予定)を鉢に定植。
最近すぐ近所に好みのタイプ*1の花屋さんを発見、買いすぎ注意。
*1:花の品揃えが
http://sport.france3.fr/tout-le-sport/?date=2006/04/10&id_article=443
ぎゃああ、昔の選手達ってば、、これ本当に一度も事故なかったの?
しかしこのビデオのナレーション(フランス語)どなたかに意味をとっていただきたいです。(こんなに昔は強行突破してたんだから、今回の裁定はきびしすぎる、といいたいのか、こんなに強硬突破する選手がいるから、今回くらい厳しくしないとダメだよ、と言いたいのか)
カピバラ専用 自転車ニュースカピバラさんのところにも感想が。え、あのボーネンたちを止めた貨物列車に積まれていたのはランプレの鉄板だった?
(追記)Nacoさんのところでフランス語を通訳してくださってます(ああ、ありがたや)やっぱりせりふ聞くのと聞かないのとじゃずいぶん印象違う(笑)
Amstel Gold Race公式サイト(英語トップ)4月16日。
私のイメージどおりレース公式のトップには歯をくいしばるボーヘルト。
起伏が繰り返しのレースですね。。今年Vinoとディルーカは出ない。
フレイレ、レベリン(肋骨骨折ながら出場?)、ボーヘルトなど
ええ、マンセボが!?
ラボバンクの陣容が強力。
Boogerd, Erik Dekker, Thomas Dekker, Weening, De Groot, Posthuma, Freire and Flecha.
若デッケルを勝たせたときのように一丸となってボーヘルトを支援するか。
公式のニュースコーナーによるとオランダのプレスがラボバンクの練習に群がって大期待のようだ。
最有力:
Michael Boogerd / Erik Dekker
有力:
Peter Van Petegem (Lotto), Filippo Pozzato (Quick Step), Jens Voigt (CSC), Steffen Wesemann (T-Mobile)
ダークホース?:
Axel Merckx (Phonak) and Frank Vandenbroucke (Unibet.com)
ラボバンクにとってのアムステルゴールドレースは、ディスカバリーにとってのパリ〜ルーベのような大切なレース
だそうです。ってかなり自分達は一歩引いてますが。。
お、別府史之選手がでますよ!
Rund um Köln
ミルラムは二頭立てで出るようです。4月17日。
以前ウルたんも勝利したレースですよね。
あとで詳しくチェック。