tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

手作りママ時代

すこし前、夫の実家に顔を出したところ子供たちが小さいときに私が愛読していた雑誌がでてきた(雑誌や服など捨てるつもりで紐で縛ったりして家の隅にまとめておきっぱなしにしているものを夫の父が車で来たときに「こっちですてておくから」といって持ち帰り、下手に場所があるからそのまま捨てるという前提が忘れされられて大切に保管される事例多し。なので私の90年代のスーツやコートなんかも若干保管されているが、震災でたんすが倒れまくったので、預かり品たちが再度脚光を浴びて取捨選択の局面にある)。
==============
・・で、「手作りママキディ」ですよ!!
要は子供服とか子供用雑貨を手作りする雑誌なんだけど、当時はなかなかお洒落な感覚で、しかもシンプルな工程で出来るもの、学校や保育園・幼稚園で必要なものを取り上げていて、大好きだった。



親子ペアルックなんかもしばしば特集されていた。

ハーフの子もモデルで活躍してたけど、この子こざっぱりしてて好きだった。今どんな風に成長しただろう。

  • たぶん子供服はクライ・ムキさんが監修だったと思う。ロックミシンなくてもジャージを縫うノウハウは目からウロコで、たくさん作らせていただきました。(端の始末は両面テープで折り返した上からジグザグミシンとか)


手作り好きママでなくても一度は通る関門。袋ものの基礎。

ネームシールのオーダー。今もあるんだろうか。っていうか家庭でPCで作れちゃうか。
あれこれ作る母のことをこの本では「手ママ」と呼称していた。手ママ時代、なつかしい。娘はもう絶対市販品しか着ない。小僧は目覚めるまであと1-2年か。。それまでにもっとつくり甲斐のある何か作りたい(フードつきトレーナーは愛用している)

  • そういえば子供たちが小さいときに山ほど作った服がうちの天袋にダンボールひと箱捨てられないでいる。
  • とにかく私の80-90年代ものの捨てたはずの服はこんどこそ捨てるもの指定をしてわかりやすいように区別をしたのだけれど、次にいったらきっとコートがスカートとベストのアンサンブルなんかにリフォームされたりしてるような気がするなあ。。(姑のお友達でそういうのが達者な人がいる)
  • そして、震災でたんすが倒れたりしたのを機に思い切って着物をたくさん捨てるのー、といって風呂敷でまとめてたとう紙ごとざっくりと縛ってあるのをちらりと見た私は「これはスカートなんかに作り直せばいい」などといってまた捨てるチャンスを失う発言をしてしまうのだった。。しかし義姉が長年家で着ていたという、古い銘仙の半纏なんて可愛いったらないですよ。

いずれにせよ物を捨てるのが苦手な嫁と姑なのであった。。