tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

木製バンクは楽器のよう?

伊豆ヴェロドロームの木製バンクですが、内側も全部木材です(芯は金属がはいっているところもある?)
DSC_9645
場内でレースの合間に放送されていたビデオ。
ところで、今回2日間全トラ(トラック全日本をこう略すのがツウらしい)を見ていて2回くらい落車を目撃したのですが、「どだーぁぁぁぁぁぁーんんんん」という恐ろしげな音が高らかに響き渡るのですが、こんな楽器の内部みたいなつくりですから、音が思いっきり反響するのもムリはありません。しかし、こういうつくりだからこそ、衝撃を吸収するのではないかとおもったのですが、そのせいかどうか、2回とも選手に怪我はなかったようでした。(すぐに立ち上がれないのはペダルから脚がはずれないだけのようだった)

  • で、落車があると係員が数名だだーっと駆け寄るのですが「怪我が心配なのか、、、」とおもってたらそばにいたエキスパートが「バンクの傷が心配なんだよ」と。

で、気づくとこんなはしごをかけて補修班が。
DSC_8112
もうね、必死な感じで、テープ貼って応急処置してました。テープも摩擦係数がバンクの木材とちがいすぎると事故の元だから、それなりに考えたものを貼っているんだろう。
DSC_9636
さっきのは2日目、この写真は3日目の落車のあとの補修。。

  • 3日目に前日の(はしごをかけて)補修していた箇所を見に行った方の話では完全に木材をくりぬいて、貼りなおしていた模様だとか。
  • ヨーロッパではレース最中に速攻で入れ替えできる技術班がでてくるようですが、日本では応急テープ→その日のうちに木材入れ替えということのようです。
  • 今回日本新記録が連発された木製トラックですが、やはり摩擦が少ないことから記録が出やすい。また、ヨーロッパの本場と同じ企画の250m木製バンクを走ることで、日本選手が本場でも大一番でいい成績を出せるようになる、ということを期待してのこのヴェロドローム建設のようです。

DSC_8314
ちなみに、フェンスも全部木でできている(コンクリだとおもうよねー)。なので、フェンスにもたれてカメラを構えたりしていると、自転車の出す響き音(ごーごーごー)が心地よくフェンスを通じて身体に伝わってくる。TPにお出かけの方は一度試してみるといいですよ(笑)

【関連】Ttat's Track Race, and On Board - HONK de BONK民族衣装でやってきたドイツ人職人たちは、全工程その格好だったんだろうか(謎)