tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

田園散歩


金曜日以来親戚の不祝儀や中学校の参観日、衣替えや模様替えなどばたばたしていた。

  • いいかげん天気がいいのに自転車に乗らないのが勿体なくなり、また、ベランダのオリーブが今年もまたやたら花をつけているので*1、今年はもう一株買ってたくさん結実させたくなり、花のさいてる株を売ってないかと、市内の田園地帯のほうにあるホームセンターまで(いいのを見つけたら配送してもらうつもりで)
  • 途中、わざと裏の道にはいって、農家の屋敷森のあったりする辺りをのんびり走った。

(実はもっと絵になる風景や、動画で竹林の竹が風でお互いにぶつかってカラカラと軽い音を立てるのも撮ったのに、保存時に眠くてミスをし、消してしまったorz)

*1:自家結実性が低いけど、昨シーズン1本しかないのに2つ実がなった

続きを読む

ジロ・デ・イタリア第7ステージ 家族の反応


(すみません、レース内容と離れています)

  • とにかく娘にペタッキのマリア・チクラミーノが不評。ミルラムの青いロゴとチクラミーノ色との取り合わせが気色悪いそうです(ついでに靴は黄色なんですけど)。
    • でもミルラムがドイツの乳製品メーカーの名前であることと、そのロゴデザインをしっている日本の女子中学生というのも珍しいかもしれません。
  • 夫はペタッキがポディウムガールにキスしてもらう場面で「ほーら、幸せだねえー、あー うれしいや、にこにこ」となぜかやっかむような言動(苦笑)。夫はどうもあれが気になるらしく、ブエルタヴィノクロフがポディウムガールに祝福を受けているときも「位の高い軍人のくせに、あんな人前でちゃらちゃら女の子にもてはやされていいのか?」と不満そうでした。
    • 「レースにでて、優勝すればしてもらえるよ?」といってみたものの、国内では年配のお偉いさんから握手もらえるだけでしょうか(汗)。
  • 息子の反応は「クイック・ステップ、ホップ、ステップ♪」orz

えーと、私はゴール後のミルラム選手たちのバンザイ行列が良かったです。

ジロ・デ・イタリア第8ステージ


なんかもうやっとこさマリアローザを守ったというカンジのピノッティ。。。明日Tモバの人たち大丈夫でしょうか。。スプリントステージとはいえ上りもあるようですし。最終的なマリアローザを狙っていないからこその節約なしの集団コントロール、、なんだかねえ。

  • いっときバーチャルマリアローザのノエ先生は表情が曇った?と谷口さんが言っても別府さんが「いつもあんなですからわかりません」と答えたのがツボでした。。なんか本当に顔色わるいような気もしましたが、、どうでしょう。
  • 谷口さんがTモバイルで先頭を引くひときわ長身の選手はアクセル・メルクスでしょうか。と言っていましたが私も昨日調べたところでした。Tモバイルのジロメンバーは長身が多いですね。メルクスは191センチ(2mはさすがにない)、オルソンが187センチ。リタイアしたバリー189センチ、ハンセン186センチ。

アダム・ハンセン ジロリタイア後初のHP更新


ジロで落車し、集団にもどるところはJスポでも放映されたと思いますが、指を骨折していたようで翌日スタートできずだったハンセン君。
Adam Hansen - About

  • とりあえず、めちゃめちゃ落ち込んでいてHP更新できないとか、指の怪我が酷くてキーボード触れないとかではないようなので、よかったです。
  • とりあえずジロのチームTTのことがいきいきと書いてあります(。。って訳さない怠慢をお許しください)。
  • 1年目、シーズン当初から休まず走り続けていきなりグランツールって、大丈夫?と思ってたので、まあ、一息ついてよかったんじゃ、、と個人的には思っています。
  • しかしTOCのプロローグで好成績でしたし、彼の個人TTを見られなかったのはちと残念。
  • ジロ開始前、メッセージボードに「ダリオ・チポリーニ」なる人物から「ジロ出場おめでとう、イタリア女性を自分の手持ちの中からみつくろってあげるよ。ミラノで会おう」との書き込みがあり、「ふーーーむ。、、今僕フィアンセと幸せだから、、いずれにせよありがとう」と回答(笑)

Mad Maxファン・ヘースウェイク 引退撤回


彼のことが気になった直後ですが、CNに彼が引退を示唆していたのを撤回したと出ていました。喘息の症状がでていたのですね。。あんな過酷なスポーツなのに喘息もちとは。。(涙)これからも納得のいくところまでがんばってください。

ブンデスリーガ 06-07おわりました


http://www.deutsche-fussball.info/archives/50947649.htmlmasaさんのところより。

ブンデスリーガおわりました(ぼそっ)最終節までもつれましたが、シュツットガルトが優勝。。ひところのどん底が嘘のようですね。
お気に入りの写真マイスターシャーレをアタマに載せて咆哮。
構図がいいですわ

続きを読む