tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

高木秀彰カメラマンの思い出

カメラマンで自転車ジャーナリストの高木秀彰さんが亡くなられたらしい。

金曜日の夜に消息が不明という情報を見てから自分も不安とその後の悲しみでいっぱいです。
彼を惜しみ、良くして頂いたという思い出が沢山流れているけれども、私もご多分に漏れず会うといつも気さくに爽やかな笑顔で、撮影やレースの見どころ等色々な情報を教えていただいた。会場にいつも当然のように存在する安定感と安心感。会うと嬉しい、親切だけれどもすごい方。大好きでした。

彼の日頃報道している学連レースやトラック競技などは、彼がいなければ情報を得ることがむずかしいものも多く、いつも各地を飛び回って精力的にレポートをしている様子に頭が下がる思いでした。

DSC_0346

(今年の6月、JBCF那須ロードレースにて)


このところSNSへの投稿内容も心なしかさらに熱く、ますます活発に活動されている印象だっただけに突然のニュースへの衝撃は大きい。信じたくなくて断続的に思い出しては涙している。私ぐらいでさえこうなのだから、より親しい方々の心中は想像にあまります。

本当にレース会場でもう会えないのだろうか?まだ半信半疑の気持ち。


=======

個人的に高木さんとのふれあいの思い出といえば、レース会場で差し入れをするのが楽しみだったこと。

最初に差し上げたのは、何かの全日本選手権級のシリアスな空気が流れるレース会場で、高木カメラマンがこちらのほうにやって来るのをみて「今あげたら迷惑かな」とそばの友人にいったら「そのお菓子は小さいし今はレースがお昼の小休止時間だから大丈夫だよ」と言われたので、おそるおそる差し上げところ、ものすごく喜んでくれて、「食べ物を持っていなかったから、すごく嬉しい」とその場で予定の倍量を完食。

その後は、遭遇した時に自作のお菓子やパンを持っていたら必ず多めに差し上げるのを通例にするようになった。


差し出すたびに「食べ物持ってなくて、助かる」というような返答があるので忙しいから敢えて食べるのは後回しにしているのかと思いつつも、嬉しそうに食べてもらえるのが嬉しかった。

最後に差し入れしたのは今年の6月。JBCFの那須ロードレース。不慣れなロードレース実業団の場で撮影している私に、位置取りのことなどさりげなく教えて頂いたり。そして差し上げたのは手作りのグラノーラバー2本。このときも笑顔で。

また補給食を持たずに旅立ってしまったのでは。もう一度差し入れをしたいです、高木さん。

f:id:tannenbaum:20171015155112j:plain

 (abemaさん提供)

DSC_0223

(ロードレースのイケメンを撮っているんですよ!というと僕ですか?とひょうきんなポーズ)

この日表彰式の後だったか、女子実業団レースの選手層が男子ほど厚くなくレース展開がなかなか白熱しづらい、という話になって、もともと女子はロードレースをはじめようという環境がないため、なかなか裾野が広がらない。この実業団レースで女子選手が男子のように多数出場して丁々発止の戦いをしてくれる日がくると良いのだけれど。学生のレースを見ていると、◯◯選手、◯◯選手がいまのところ注目かな。でももっと女子にやってほしいんですよ。そのためにも、女子選手も注目されてロードレース選手として活躍の場があるように現状を変えていけると良いのだけれど、こういう競技、こういう場もあるんだということで憧れて始めるような子が増えるようになるといいと思う。報道することで少しでも寄与できるといいと。。というような話を20分くらい一気に話してくださいました。

DSC_9659

情熱を持っていたけれど、それを他人に強い形でぶつけるというより、みずからの行動の内容のほうに現れていたような気がします。
高木さんと遭遇した記憶のあるレース会場はいっぱいあるけれども彼を撮った写真をさがしても那須以外にみつからなかった。でも、見返していて、彼が愛した世界は星空もレースも美しい、と改めて感じています。

どうぞ安らかに。ありがとうございました。残った我々もがんばります。

5つの結論というか懸案事項(欧州レースシーン本格開幕1戦目終えて)

(週前半に出た引用元HNBの記事なんですが、仕事が忙しくなって仕上げてませんでした)

Deze vijf conclusies trokken wij na het eerste ’echte’ cross... - Het Nieuwsblad

欧州での本格的シーズン開始(やっぱり米国のレースは本ちゃんにカウントしないのがベルギー流か)のGieten終わったところでの5つの結論だそうな。

結論1:好調なVan der Poelは止められない

5戦5勝。Superprestige開幕で終始圧勝。夏にマウンテンバイクに集中したことで筋肉量が増えた。技術的に優位であり、戦術的にもはや学ぶべきものは残っていない。不運がなければ毎レース勝つであろう。
※やっぱり筋肉増えたと言ってますね。目の錯覚じゃなかった。

 
結論2: Wout Van AertはいまだVan der Poelの対抗馬

米国遠征では深刻な口調のコメントもあったVan Aertだったけれども生気を取り戻しVdPの対抗馬としての位置に戻ってきた。次週のRonseは彼向きのコースので米国での不調はロードレースの走りすぎ、シクロクロス用のトレーニング不足?それらは織り込み済みだった?
※直近(10月8日)の本人ツイートはまだベストではないというコメントがあった。やはりロードに打ち込みすぎて、立ち上がりは苦労するという流れなのかな。でもこのあと盛り返してくれば。今日はBrico Crossだけどどうかな。

結論3: Sven NysはTelenetの選手たちを精鋭化

勝利はしていないが、Telenetの選手たちがまとまって目に入るようになってきた。Nysは彼の選手で年間ポートフォリオを作っていてすでに名人芸をみせつつある。誰がCorné van Kessel, Daan Soete やQuinten Hermansがワールドカップの表彰台に登ると予想しただろうか。Hermansは特にネオプロにもかかわらず印象的な走り、Lars van der HaarとToon Aerts もこの流れに乗らねばならない。Aertsにはもっと重いコースが待たれるし、Van der Haarはそこに立たねばならないところに立つクレバーさを持っている。
※ほんとそれそれ!と思うポイントですよね。いつも黒いジャージが前の方で、固まってるんだけど、いまいち判別がつかない。体格やシューズで区別つくらしいけれど。
※それまで無名の選手まで上位で走るようになったTelenet。Nysは一体何の魔法を使っているのか。このあとの若手どうしの地位争いとかあるのかな。。今はまだよくわからないですが。
※気がかりなのがVan der Haarは怪我で長期欠場していた昨シーズンの終盤に復帰したけれども、元どおりという感じではない印象だった。いまだに目立つ活躍はなくて、チームプレーをしているようにみえる。Toon Aertsとともに、今後が気になりますよね。


結論4:残りの中ではLaurensSweeckが一番。

二強の後ろは誰?いまのところLaurens Sweeckだろう。彼は勝つチャンスをすべてものにしてすでに3勝しているが、すでに多くのレースを走っている彼はいつまでこれを維持できるか?Micheal Van thourenhoutとToon Aertsがその地位を脅かす。

※二強後の世界というのは来るわけで、今の状況をみるとその次代の王者は順番からいうと彼だろうけど、顔が困ってる(ひどい)。でも、ずっと二強の後ろを走っていて安定した強さは素晴らしいですね。

DSC_0341

(2012年当時から困ったような雰囲気だった)

その他の懸案事項

もちろん10月初旬では結論を出すにはまだは早すぎる。
・Eli Ierbytはもっとよい環境があるのでは?という議論?があるのかな・・(←この欄英翻訳よくわからず)
※インスタで注目浴びるようになったらしいオランダ人のゴージャスなガールフレンド(サイクルモードで来日予定)とラブラブなニュースが彼の名前の検索トップってどうなのか。
・Tom Meeusenはまだ回復しきってないのか

DSC_0283

(2012年当時まだあどけなかったMeeusen)
※Mathieuがいるチームが彼を採用した理由って何なんだろう?あせらないで輝きを取り戻してもたいたいです。現行のサングラスが似合わないと一部で評判ですが。。

・Kevin Pauwelsはもうトップレースは勝利できないのだろうか
※彼が君臨する時代があっても良いと思うのですが。
とりあえずまだ結論は出せないけど。ということで、結論というより懸案事項列記の記事でした。私が引っかかってたポイントとあちこち重なっていて安心(?)。

 

 

 

Mouray引退か

Francis Mouray. 2005, 2007, 2009, 2010, 2011, 2013, 2014, 2016年のシクロクロスフランスチャンピオン(9回)。ワールドカップ過去4勝。

http://www.cxstats.com/wp-content/uploads/2016/01/francis-mourey-meilen-ekz-cross-tour.jpg

こういう存在感のある選手は好きです。

www.nieuwsblad.be

Francis Mourayはロードレース中心に走ってきた所属チームFortuneoとの契約が今年いっぱいで切れて更新されないのだとか。1月1日からはシクロクロスに専念し兄の運営する Valdahon clubで走る。ワールドカップはNamur, Nommay と Hoogerheideを走る予定。今シーズンでの引退はまだどうするか決めていない。2019年の国内選手権がBesançon で開催という噂があるけど、もしそうならもう1年走る、と現地新聞に語ったらしい。

ああ、FDJのジャージでロードレースと二足のわらじをうまく履いていた(ジロも総合20位ぐらいに入ったことがあるはず)印象の彼も、そろそろ引退か。。

 

Embed from Getty Images

 

【徐々に遡るムレイの写真】

(2015年)

http://www.dewielersite.net/db2/wielersite/beeldbank2015/14231116982473aFrancisMourey2015.jpg

(2010年)

http://www.dewielersite.net/db2/wielersite/beeldbank/1280303267MoureyFrancis.jpg

( 2009年)若い。髪型マジックなだけか。今の立派なおじさんぶりはどこから。2010は顔はまだ若い。

http://www.dewielersite.net/db2/wielersite/beeldbank2/1235465600MOUREY%20Francis%20-%202009.jpg

 

ランス人の彼はワールドカップではしばしば脅威といわれていたけど、SuperprestigeやDVVなどのベルギーのレース(フランス人のニーズがないのか?招聘条件きびしかったのか?)よりもEKZ Tourなどで活躍していたのかな。15-16シーズンは総合優勝EKZ CrossTour 2015-2016 — Wikipédia16-17シーズンはHittnauで一勝。直近の国内タイトルを取ったのは2016年なので(現チャンプはVenturini)、まだいけるんじゃないかと思うんですけど。。

Francis Mourey ←たしかに今年ロードのビッグなレースにもでているけども成績は。。今年2017年、パリ~ルーベにもScheldeprijsもBeigium Tourにも出ていたのですね。すみません、ロードでの彼はあまりチェックしてませんでした。

彼がもりもり走ってレース盛り上げるの、また見たいな。
引退したらパパを一生懸命応援している息子ちゃん(二世選手にはならなさそうな丸っこい子)がっかりするかな。。

【動画】 

 勝利した13-14シーズンのNamur


Le jour de gloire de Francis Mourey - Coupe du Monde Namur Soudal

 最終戦で勝ち総合優勝を決めた15-16シーズンのEKZ Cross Tour .

三代目Mathieuの楽しみ

米国のワールドカップ二戦目後のコメントから。
http://m.nieuwsblad.be/cnt/dmf20170925_03093594

Van der Poelのコメント:

自分はとても調子がいいと思った。なにが自分自身に起こっているかとういうのはわからない。
他の選手との違いについて?この夏、自分の調子は今までになく良かった。暑さについても今日はトラブルにならなかった。金曜日のレースを走った判断はとてもよかった。3戦3勝にはとても満足している。そのためにトレーニングしてきた、そのために選手になったんだから。

Van Kessel (3位)のコメント:

今や、Van der Poelの優位性に対して出来ることは何もない。最初彼の後ろに付けたけれどもじきに行ってしまった。その直後から自分は自分のペースで走るよう切り替えた。彼がアタックしてしまえば、狙えるベストの結果は二位だ。それは本当はあるべき姿勢ではないかもしれないけれど最善の結果を求めるにはその選択になるだろう。メインスポンサーのTrekの本拠地でFIDEAから表彰台に二人登れたのでよかった。

Van Kesselのコメントには、わかる、わかる、、と思ってしまいます。

================

・Van der Poel自身も自らの優位性がさらに広がったことについては、特になにが原因ということはわからないようですが、夏から調子がいいといっていますね。
・あとVan Aertとは話せていないし彼の調子についてははわからない。彼はなにか別のことを考えてるんじゃないか、と言ったようです。

・今シーズン、Van der Poelの体型が変わったように見えるんですが、どうでしょう?以前は、肩幅が目立って、ウエストにかけて三角に細くなっているようでしたが、今年はもっと全体にがっしりしているように見えます。力強さと安定感が増したように見える彼の砂の走りに先日は見とれてしまいました。
・・・で。
==============

Mathieu君と今後の進路についてのおさらい
(戦績)
Mathieu Van Der Poel ←見ていたらきりがない

シクロクロス世界選ジュニア(2011-12 Koksijde , 2012-13 Louisville)
シクロクロス世界選エリート(2014-15 Tabor)
ロードレース世界選ジュニア(2013 Florence)


(家族)

兄Davidはシクロクロス選手、昨年は国内選手権3位、Diegemで6位。弟の影に隠れがちだけれどすぐれた選手。以前は四角い顔で弟とタイプが違っていたのですが、近年かなり弟に似てきました。
David Van Der Poel

父Adriは80-90年代にロードとシクロクロスの両方で目覚ましい功績をあげた選手でLiege-Bastogne-Liege, Amstel Gold Race さらに Tour of Flanders勝利、シクロクロスでは36歳にして世界タイトルを獲得しています。(注:このAdri父ちゃんの名前を知らないと、閣下に出ていけと言われる必須科目)

祖父(Adriの義父)はRaymond Poulidorでツール総合2位3回、総合3位5回でレジオン・ドヌール勲章をもらった人気の「エターナル・セカンド」の選手でした。

↓おじいちゃんと優秀な孫達、の記事。お父さんも来ているよ。
www.lepopulaire.fr

・Adri父さんはシクロクロス世界タイトルを獲った年齢では息子に負けた、といいつつ、才能は自分より上か?という問いには、今後は努力と才能の両方が必要となってくる、とコメント。
・まだ時には遊びたがる21歳(去年)だけれど、才能は否定できない。可能ならこのまま続けて行ってもらいたい。
・今のMathieuは自転車に大いに楽しさを感じているようだ。全ての基本は、楽しさを感じるかどうかで、自分は彼にとってそれが長く続くのを望んでいる。

以前訳した二世選手を持つ父親の言葉http://tannenbaum.hatenadiary.jp/entry/2017/01/08/175122と似ている気がしますね。喜びを得てもらいたいと(成績もそうなんでしょうが)。
これは去年の10月の記事ですが、今シーズンが明けてずっと独走レースばかりのMathieuは楽しみを感じているんでしょうか。
=============
https://www.cxmagazine.com/rumors-rumblings-belgium-tour-van-der-poel-outsprints-van-aert-beautiful-duel-road
今年の5月、ロードレースTour of Belgiumを舞台に二人の対決が見られたという記事。Van AertやPhillipe Gilbertを含む先頭5名に合流したMathieuが先頭に出たVan Aertを発射台に利用してGilbertを抑えて勝ったシーン。この勝利に激しい興奮を味わったというMathieuはシクロクロスではここまでの陶酔は味わえないと言っている。
youtu.be
確かにこんな激しい表情。
Embed from Getty Images
Nysのコメントはシクロクロス界を代弁していると言えるでしょうか。
www.cyclingnews.com
・Mathieuの才能はまるでPeter Saganのように特別なもの。
・ジュニアのころからVan Aertよりもすこし上のリザルトだったが、今(2016シーズン)もそのような様相だ。Woutはベストコンディションの時にはMathieuに勝てるかもしれない。
シクロクロスは”duel”(1対1の激しい対決)によって観客を惹き付けてきた。レイモン・プリドール(Mathieuの祖父)のような「永遠の二位」がひとびとの人気を集めるものだ。Van Aertが永遠の二位と言っている訳ではないが。(←言ってない?)
・それを繰り広げている二人が同時にシクロクロス界から去るとなると、その後の雰囲気が心配だ。
・今の自分達は二人の美しいバトルに、より多くの観客を集めるのが任務だ。

二人の時代の後にスターの座に就くのは誰なんでしょう?←Nysの息子待望論もありますが、まだ何年かかかりますよね。

Van Aertのお試しシーズン

米国開催のワールドカップ2戦が終了。Woutどうした、とベルギーのメディアがかしましい。
2戦目のWaterlooでは感触はよくなり、落車にまきこまれた後の抜かしどころがなく7位に終わったが、2位集団と自分は同等な感じだったといってますね(Mathieu君と同等とはいってない・・)


==============

 第一戦後Van AertのトレーニングコーチのMarc Lamberts のコメントがでていましたが(蘭英訳、、よくわからないところあり)

sporza.be

第一線Iowaの不調について当面の理由としてこれという決定的な原因はわからないといいつつコーチが挙げたのが

・直前に行った高地トレーニングを含む高負荷トレーニングからの回復が予定どおりでない

・時差ぼけ

・スタート時点ですでに脱水気味だった

 というところなのですが、それ以外に長期的に彼の進路にかかわる部分。

・この夏のロードシーズンでも実績を積んだが、シクロクロスとロード双方ハイレベルというのは難しい。

・彼は国内TT選手権(6位)とBinckBanckTourなどをターゲットに練習していた。爆発力が必要なシクロクロスに対応するのとは違う練習になる。

・彼はクラシックレースの最高レベルで重要な選手となりうる能力がある。今後、どちらかの進路を選択しなければならない。

http://www.procyclingstats.com/rider/Wout_Van_Aert ←2017年ロードの成績。

Embed from Getty Images


=================

Van Aertの進路についてのおさらい:

 
(Verandas Willems-Crelan road team)

Van Aert begins planning road season | Cyclingnews.com

・2016 年12月の記事。Van Aertの所属チームCrelan Charles cyclo-cross teamの選手たちはロードシーズンにおいてはVerandas Willems-Crelan road teamで走るという発表がされている。

・最終的にはパリ~ルーべやフランドルのフランドルクラシックを目標としたいと言ってきたVan Aertは、当面はシクロクロスを走るけれども将来の転身への第一歩ということだった。

 Vérandas Willems–Crelan - Wikipedia 

Verandas Willems-CrelanのWikiにはCrelan Charlesチームの4名の名前が。選手としてStijn Devolder(まだ現役だったのか。。)がいて、マネジメントはNick Nuyensが行っている。今年からプロコンチネンタルチームになった。


(世界選でクロスのシーズン終了、その後ロードへ)

http://www.cyclingnews.com/news/wout-van-aert-to-focus-on-the-road-in-2018/

・今年2017年5月の記事。今シーズン、世界選手権を最後にシクロクロスはシーズン終了。その後春クラシックに出場予定で2018年はロードレースを走るとのこと。

・現時点では両方を続ける形なのは、まだ自分がクレイジーだから。と語ったらしい。

・2014年に3回目のシクロクロス世界タイトルを獲ったあとにロード選手に転身し、パリ~ルーべやミラノサンレモでトップ10の成績を収めているStybarにアドバイスを求めた。
・まずその形で、ロードで結果がでるかどうかを評価し、そのあとで完全にシクロクロスをストップするかどうかを決めたいとのこと。今シーズンは「お試し」の年になるのだそう。

・まだシクロクロスの世界チャンピオンだし、この世界から立ち去ることは出来ない、ということらしい。

・いまの所属チームでパリ~ルーべの招待を得るのは難しいと認めながらも、自分にとっての最高のレースはパリ~ルーべだと。

 

 =======================

シクロクロス選手も夏場のロードレースやトラック競技での研鑽なくしては高レベルのレースのスピードに対応できない、ということは長らく言われていますが、目的として世界トップレベルで両方戦っていくというのは難しいんでしょうね。。どちらかをトレーニングとして捉えるならともかく。

・トレーニングコーチは両立は難しいという意見で、多分ほかにもそんなアドバイスを受けていそうなものですが、それに対してWoutは「自分はまだcrazyだから」、と当面完全にシクロクロスをやめる決断には至ってない様子。

・ロードに専念すればパリ~ルーベに出られるチームからのオファーもくるのでしょうか。その前に自分をお試ししたいみたいですね。

・結局、StybarもBoomもロードの世界に行ったあと、時々戻ってきていますが戻ってきてホイと勝つというのは以前よりも難しくなっている、という話ですし(シクロクロスの競技も専門化が進んだ)。
・Stybarの体型なんて、今は別人のようです。


・Mathieuもロード転向が言われており(なんといっても父も祖父もロードの歴史的選手)、二人の美しいバトルがシクロクロスの世界でいつまで見られるか。。見られるうちにいちど生でみておきたいなあ。

(↓2012年のWout君。)

DSC_0043

Van der HaarとかWoutとか(Waterlooプレビュー)

2017 World Cup Waterloo and Trek CX Cup Race Preview

ロード世界選も茨城の開幕戦も終わったところで、日本時間早朝のCXワールドカップのプレビュー記事を読む。

・パワーとテクニカルセクションが混在

・丘がいくつかあるがIowaのMt. Krumpitのように急なものではない

・北西にある林間エリアがテクニカル。the Segafredo Run-Upは乗車で行くにはMt. Krumpitよりすこし厳しい。

・フライオーバーは納屋風にペイントされた。トレックFactoryHillの横にある社屋もFactory Hillとペイント。

↓ ウィスコンシン風だそうです。

 ・天気は晴れで高温。選手たちはテクニック以外に暑さへの対応力も問われるだろう。

(注目点)

1.Comptonのコンディションは
Iowaの前半でひどいクラッシュをして肩の捻挫と伝えられているが出場する。身体的に問題なければ間違いなく優勝候補。

 

2.冷静なチームワークをここまで見せてきたTelenet Fidea Lionsは誰で勝ちに行くのか。これまでのところLars van der HaarはHarmansを勝たせるためにアシストする動きを見せている。話を聞いたところVan der HaarはHarmansの結果には満足だと言ったが明らかにリーダーとして走りたがっている。その証拠がトレーニングライドで文字通りチームを率いていた。

・気になってました。Nysの統制力で?チームワークは機能しているようですが、いくらなんといってもビッグネームのVan der Haarは若者を勝たすより自分で勝ちたいですよね。
・あとFIDEAが今シーズンは地味に上位に(これまでのシーズンとの比較)固まって走ってる。若手選手のモチベーションづくりとか、色々工夫しているのだろうかとか想像しています。
・スター選手がゴロゴロいてというのとは違う今のFIDEA、Nysは操縦しやすい選手を集めているのかな。。というイメージですが、どうでしょう。

 

3.Katie Keoughの進撃は続くのか
KeoughはWaterlooの近くで育ったので家族友人が見に来るであろう、得意なコースだしこの好調を後押しするのではと。

 

4.Wout Van Aertの復調は?
現世界チャンプはIowaでは機材トラブルで結果は厳しいものになってしまった。渡米前のEekloと渡米後のIowaの二戦で他チームの選手たちが彼を囲む形になってVan der Poelを追うため抜け出すのに力を使わせたりしていた。Eekloでは2位まで戻せたが、Iowaでは運に見放された。Van der Poelは今シーズン序盤から飛び出す戦略をとっているのは明らか。Van Aertはその動きに合わせることができて、また、他の追走する選手たちに捕まらずにいることはできるだろうか?

・Woutがシーズン始まってから全く成績でてないのが気になりますー。周りに封じ込められてるっていうけどVan der Poelは封じ込めきれないのか。。彼のチームメイトが優秀なのか?

・Woutの調子じたいがどうなのか気になります。。

 

 

Iowa ワールドカップ併催doggy cross画像あつめ

先日のJingle cross併催のDoggy Crossの写真を探しているがあまりみつかっていない。
・今後の継続ウォッチテーマとしたいですね。

https://www.cxmagazine.com/wp-content/uploads/2017/09/cxmagazine-jingle-cross-2017-doggycross_1-d-mable-750x500.jpg

(CXMagazine.com)

Dave Mable Photo Gallery: 2017 Jingle Cross World Cup in Iowa City

 ↓人間と犬の大きさの組み合わせが絶妙。各体重別優勝者か。

↓うれしそうな犬もいやがっている犬も

 

 これは2012年のもの。やっぱり自転車ジャージの人がわんこと同じぐらいに軽やかに走るのがみたいかも。

DOGGIE CROSS 11-25-12 - PB CREATIVE PHOTO