tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

グルペットです ツール・ド・フランス第12ステージ(見たことにならんけど)


いま薬を飲んでいるのですが、身体に力が入らないうえ(エスカレーターもいつものように追い越し車線駆け上がりできず。)眠くて居眠り日記どころではありません。

  • 仕事中は薬のメリットのほうが大きいのですが、帰宅するとソファでツールを見ながら瞬時に意識喪失。。。でもいま自分仕切りの案件が山になってきていて*1、仕事に穴はあけられない、サラリーマンですよ(普段から参観日とか子供関係で休んだりさせてもらってるし、徹夜仕事とかも免除だし遠方への出張も全部ほかの人に行ってもらってるし、これくらいはね、、)

そんななか、昨日はモーローと帰宅してTVつけたら35歳くらいの青いジャージの人が優勝したみたいでした。。。

・・・ってポポビッチ(26さい)じゃん!(笑)

これでディスカバリーちょっとは元気でるでしょうか。ぽぽちゃんならいつかはやってくれると思ってましたが、しかしどえらい逃げが決まったのですね。
あと、表彰台でのデラフエンテが張子のトラのように首がふらふらしていたのが気になりました(笑)
それ以外はなーんもみられてません。。
ぽぽちゃん↓こんな女の子っぽくないやつが基本形だったと思うけどなあ。
ぽぽちゃん お人形 お風呂も ! お部屋も ! いっしょぽぽちゃん

  • 現在、録画環境がない(PCがドナドナ〜♪と連れられていった)*2状況なので、全部、自分が帰宅してから見たものを心のメモリに入れるだけなのですが、見ること自体物理的に難しいです。皆さんのブログや各サイトを頼りに情報収集します。
  • グルペットというよりもうほうき車に回収されそうだなあ。。

*1:そして自宅には洗濯物のピレネー山脈

*2:夫のノートPCのキーボードに慣れなくて困る

ツール・ド・フランス第11ステージ


平地スプリント平地スプリントたまに逃げ成功、の序章からようやく勝負本番、が始まったかと思わせるステージで。
メンショフ、ランディス、サストレ、ライプハイマーエヴァンスが最後に残ったときはわくわくしましたが、、、睡魔との闘いでした。。。
うーん、Overdriveを観た者としては欽ちゃんサストレに残ってほしかったけれど。。

しっかし、ラボバンク強力ですね、。ラスムッセンは自己犠牲?だし山であんなに引くボーヘルトにはびっくりしました。メンショフはクールですね。。
そういえば第9ステージではフレチャフレイレのお膳立てをしたとかいう記事が出てましたね。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2965
フレチャは今年のツールは自分のためには走らないのかな。。一発逃げ勝ちお願いしたいですよう。。。

http://www.letour.fr/2006/TDF/RIDERS/us/coureurs/55.html
カピバラさんの紹介されていた、ツール公式HPの選手ごとのここまでの成績頁(フレチャ

ツァベルおじちゃんここまでのツール

Tour de France 2016成績

第12ステージ前の笑顔
スプリントじゃもうフレイレマキュアンどころかベンナーティーにも毎回勝てなくなってきたおじちゃん。でも走れるだけで幸せなのかしらね。山で頑張れるすぷりんたーの意地を見せて。

犬の気を吸う。、。じゃなくて犬に癒される