tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

[雑]カザフスタンとアスタナへの遷都について


http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/dauphine06/j-001.html
Nacoさんのドーフィネ・リベレ現地レポートでも新生?「アスタナ・ウルト」が注目のようです。
美しい天気に映えるカザフカラーのチームカーがまぶしい

先日CycleSport誌に掲載されたカザフスタンマメ知識、な記事を読んだときには、レトロなロマンチックな国だなあ、という印象が先に立っていたのですが。。。

しかし急速に経済成長を遂げている大統領の独裁っぽい国のようだったり、アスタナの遷都の理由って、、と、ちょっと好奇心から確認してみた。


※※古いリンク先もありますので情報に不正確な点があってもご容赦願います※※
==================================================

カザフスタン - Wikipedia前回の日記では、国旗のデザインにしか興味がなかった(笑)カザフスタンと言う国の説明。

カザフスタン国家元首は、直接選挙により選出される任期7年の大統領である。
(中略)
首相は、議会の同意により大統領が任命する。閣僚は、首相の提案により大統領が任命する。政府は、大統領の任期満了と共に総辞職し、新大統領により組閣される。民族優遇・差別が禁止されているにも拘らず、閣僚の70%はカザフ人である。
 カザフスタン - Wikipediaより。

で、アスタナへの遷都を強行、娘を後継者にしたがるなど強烈な求心力をお持ちの大統領がこのお方。
ヌルスルタン・ナザルバエフ - Wikipedia
で、このお方の体制下、「議会の同意により大統領が任命」したのが、今回ヴィノクロフへの支援を「手配」した首相のアメフトフ氏。
ダニヤル・アフメトフ - Wikipedia
同首相は、カザフスタン共和国サイクリング連盟総裁。でもあられるわけです。

開発独裁政権の不安
 中央アジア諸国はいずれも独裁的政権下にあり、民主化は大きく遅れを取っている。米国大使館によれば、それでもカザフは一番ましであるという。しかし、大統領の娘が国営テレビの総裁であったりするなど、大統領一族の経済支配体制は相も変わらずである。
 http://mitsui.mgssi.com/compass/html/0010/twp_02.htmlより


で、今回ポスト・リバティセグロスのチーム名「アスタナ・ウルト」のチーム名にも冠されているアスタナの遷都は

その理由は、1200キロ離れた旧首都アルマティは、盆地で開発に限界があることがあります。
その他、旧首都アルマティはこれまで大きな地震に見舞われたことのある地域であること、中国国境から近いこともあげられます。
さらに、北部のロシア系住民が分離独立運動を起こす可能性もあり、親ロシアを掲げるナザルバエフとしては、その動きをけん制して都市を構える必要があると、判断されたと言われます
 http://www.t3.rim.or.jp/~tokyorus/kazakh01.htmより

「カザフは南部にカザフ人が多く、少数派のロシア人は北部に集中している。両民族がうまくやっていくためにも、首都の位置を中国に近すぎる南部から移す必要があったのではないか」(都市計画のコンペで採用された黒川紀章氏)
http://expo.yomiuri.co.jp/sekai/sekai_050818.htmより

と、批判もあるようですね。

97年12月には、南のアルマトイからロシア国境に近い北のアスタナに遷都した。そのため、膨大な建設費用と政府役人・家族の移動が発生した(日本の黒川設計事務所が都市開発計画作成を担当)。遷都の理由は対ロシア関係を重視したため(ロシアに移住していくロシア系住民が数多く出たため)だが、これは国民の間で手厳しい批判の対象となっている。貧富の格差の拡大も大きな問題である。しかし、イスラム原理主義の伝播にはあまり心配する必要がないのが強みでもある
 http://mitsui.mgssi.com/compass/html/0010/twp_02.htmlより

まあ、そういう意味でも「アスタナ」の名前およびスポンサーである石油企業の名前が世界で注目されるには、よいチャンスであると判断されたのでしょうね。

    • 私みたいにアスタナってなあに、と調べる人間がいるだけで効果があったと言えるのかもしれません。
    • フェレッティのソニエリ事件の際に、「決断力のある企業経営者がドカン!と援助してくれれば」と切実に思ったものですが、企業というか国をあげてドカン!というのもありだったのですねえ。

自転車関連サイト参照記事:


================================================
で、余談。
ドカン!とオトコの夢?をどんどん形にしていった人↓
講演会の講師紹介なら講演依頼.com 講師派遣に関するご相談にも対応
東日本ハウスの社長さん

など、なんか自分のロマンをどんどん形にした方というイメージ(周囲の人たちは、大変かも。。。特に銀河高原ビールは一度清算になりましたし、経営的には・・・)

  • 一人の意志でぐいぐいと推進できる組織でないことには、自転車チームへの支援というのもなかなか決断できないものなのかもしれない、などと思うのでありました。
  • そんな中、Team Vang!への出資を(時間かかったけど)決めたYahoo Japan!のケースは貴重(とくに日本企業として)と思いました。