tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

オラフ・ルードヴィヒ苦悩の心中:

春のクラシックレースで選手の反目が(編集中)


www.cyclingnews.com - the world centre of cycling
CNにロングインタビューが。

  • とりあえずしばらく自転車界からは距離をおく、っていうかチームから契約解除されたとき、新しい自転車チームにスポンサーなんて見つけられない時期(06年夏)だった。
  • はじまりは春クラシック。
  • チームはシーズンの良好なスタート(春クラシック)とツールの二つを目標としていた。マッツォレーニとゴンチャールはツールに照準を合わせることとなったので、残るイワノフ、クリアー、ヴェゼマンに期待がかかったが、彼らの仕上がりは十分でなく、私が批判したことが彼らの気にいらなかったらしい。
  • 不穏な雰囲気は広がり、ツールで頂点に達した。そしてオペラシオン・プエルトでキャプテンのウルリッヒとセビーリャを失う。
  • クレーデンがキャプテンに昇格したが、マネジメントと選手の交渉役となったのは彼でなく、クレーデンの補佐役マティアス・ケスラー

=========================
www.cyclingnews.com - the world centre of cycling
ケスラーがチームの「リーダー」となったことについてのツールのときの記事。

  • 古典的なキャプテンであるウルリッヒがいなくなって、ケスラーの立場が明るみになったが、ケスラーによると、ウルリッヒがいたときから、戦略やトレーニング方法について彼と話し合って、彼にこうすべきだ、と進言していたとか、南アトレーニングに行くよう強くプッシュしたのも彼だったと。
  • 以前はChristian Henn が「キャプテンじゃないけれどチームリーダー」の役割を果たしていた。
  • クレーデンは素晴らしいサイクリストでグランツールで有力な選手だけど、競技外のことで動揺しやすい。それで自分がそういう役割を買って出たんだ。ほかのライダーや監督と話すべきことがあったとする、クローディーは僕に意見を伝え、僕が彼の意見を伝達する。そうやって彼の負担を減らしてたんだ。

====================
(ルードヴィヒのインタビューに戻る)

  • ツールの第11ステージ、ピレネーで選手達はマネジメントの指示によらない走りをする。最後から二つ目ののぼりで、ケスラーとクレーデンMichael Rogers, Eddy Mazzoleni and Patrik Sinkewitz, とケスラー自身が動き、テンポを上げ、集団をばらばらにしてクレーデンのリードを広げようとした。しかし、それは成功せず、上記選手達は最後ののぼりでクレーデンを一人残してばらばらに千切れていくこととなった。クレーデンは力を使い果たしており、腹痛まで起こして1分半の差をつけられてしまうこととなる。

www.cyclingnews.com - the world centre of cycling
クレーデンが「フロントがベンチがアホやから野球ができへん」といった記事(違)。マネジメントがあんなに無能じゃなければ僕はツールで勝てた。と言ったのに対して、
ルードヴィヒは、確かにクレーデンツールで勝てただろう、ケスラーと彼が自分たちの利害ばかり追求しなければね。と。ピレネーで選手達は勝手な走りをしたと。・・・

(つづく、、かもしれない)
つづきは黒崎さんのところでごらんください。
Jan Ullrich2006