tannenbaum居眠り日記💤

観戦者の目による、おもに自転車(おもにシクロクロス)関連のすみっこネタブログです。

チーム"Caps Lock"とドメイン名調査

最初これを見たときはジョークではないかと思ったけれども、反発したりおちょくってる人が多いので、マジなんだろう。
メディアに送付されたと見られるLeopard Trekからのチーム名称についての依頼文書。
CS Blog: An open letter to Leopard Trek - Cycling Weekly

メディアにおいて、当チームに言及するときは以下の基準に従ってください:
* チーム名は LEOPARD TREKです。書く場合でも口頭でもLEOPARD TREKの前に“Team"をいれるのは正式な名前ではありません。
* LEOPARD TREKの間にはハイフンはいれないでください。
* 書く場合は LEOPARD TREKすべて大文字で。
* 口頭で発音するときは正しくお願いします。 LAY-oh-pard Trek.
正しいチーム名確立にご協力ありがとうございます。

突っ込みどころ満載(笑)とりあえず、これがなぜ英国サイスポの頁に掲載されたかというと、彼らはこのように返答する予定だとのこと↓

雑誌においてもウェブにおいても、当方は貴チーム名を全部大文字で表記することはありません。これが(正しいチーム名確立の)助けになればよいのですが。

いやー。笑いました。スミマセン。

Podium Cafeのスレッドタイトルは「トレックはCaps Lockがお好き」。

  • 私はメディアじゃないので関係ないもんねーしらんもんね(笑)
  • まあこれを受けて日本のメディアもカタカナはレオパード、になるんでしょうね。私は車の名前からレパード(英語読み?)がなじみがあったのですが。

(参考)All caps - Wikipedia, the free encyclopedia全部大文字にするというのは、大きな声で叫んでいる言葉や、Acronym(頭字語:頭文字を並べた言葉の短縮形)の場合に使われる、とある。なのでUKCS的には正しい使い方だとは思えないのでいやだよーということなのかも。タイプも面倒だし。登録すればいいんだろうけど
==================

なおちょっと前に興味深い記事を見た。Racing | Bicycling
当初噂されていたベネルクス諸国における通信コングロマリットBelgacom*1が同チームへの出資から手を引いたのではという推測。その根拠は、

  • 12月中旬にニガード氏はチーム名にLeopardが使われることはないだろうとコメント。
  • トレックは当初、機材供給スポンサーに過ぎず、タイトルスポンサーになるということはいわれていなかった。
  • 11月末にルクセンブルクでbelgacomleopard.com とbelgacom-leopard.com, というドメイン名がある業者によって登録されたが、結局そのチーム名で発表はなく、12月末になってようやくleopardtrek.comのドメイン名が登録された(今回のチーム名発表のわずか1週間前)。
  • ただし、資金面ではBecca氏という大富豪のバックアップで心配ないとされている。
  • しかし単独の個人投資家に依存するのは安定性の上では問題あるかもね?と言及。(リスク分散、という意味でかな)

leopard trek(非キャピタライズでわざと書いてみた。苦笑)のジャージの胸の広大な白い部分は、古典的な共同スポンサー名がずらずら、という形をとる試みをあきらめたという証なのかも。

(関連)レオパード・トレックを陰で支える資産家フラヴィオ・ベッカ氏 | cyclowired

*1:ベルギーなどのシクロクロスレースのときに看板をよく見る。さらにベルギー在住の知人のメールアドレスにbelgacom.netがついていたことがあるのでなじみがあった